社会に出て働き出して、気付けば10年が経っていた。これまでの10年のうち、今の仕事を辞めたいと思った事が何度もあった。仕事で失敗した時は「やっぱりこの仕事は自分に向いていなんだ...」と落ち込んだり、部署の統廃合やら理不尽な上司やら、あらゆる職場の不満に直面しては「ふざけんな!こんな好きでもない会社辞めてやる!」と同僚と愚痴を言い合ったり。
今でも仕事を辞めたいとたまに考えるし、若い頃はしょっちゅう思っていた。それでも辞めなかったのは、仕事内容にこそ不満はあるが福利厚生や給料面にはそれなりに満足していたからだ。運良くそこそこ良い会社に就職出来たので、次もまた運良くいい会社に転職出来ない限り、今の仕事を辞めてしまうと生活水準が下がってしまう。一般製造業の転職なんて、キャリアアップ出来る場合の方が少ないのが現実だ。
人間というものは一度上げてしまった生活水準を下げるのはなかなか難しい。数年前体調を崩していたこともあり「本当に辞めてしまおうか」と仕事のやる気も無く、転職先をネットで調べてみたりしていた時期もあったが、そんなことを考えながらも結婚し、家も建て、自分で勝手に外堀を固めてしまった。子供も考えている今、いよいよ生活水準を下げるのが怖く、転職なんて出来ない状況になってしまった。
今でも会社や仕事内容に不満を感じたり、たまに仕事で落ち込むことはあるけれど、経験年数が増えるごとに、向いてなくとも努力のおかげで知識や経験が積み重なり、昔よりはいくらか辞めたいと考えることは減っていった。まあ減っただけで、無くなることはないけど。歳を重ねると責任が増してきて違うストレスも増えてくるが、それはどの会社でも一緒だろう。程度の違いはあれ、それを理由に辞める程では無い。
これまで何度も辞めたいと思っても、生活水準を下げるのが怖くて辞める勇気が出なかった。辞めたいと考えた時にいつも考えるのが「もしうちの会社がブラック企業だったら、自分はすぐに仕事を辞めれただろうか」ということだ。会社の大きさや給与面で踏みとどまっているのなら、もしそうで無かった場合はすぐに辞めれていたのかと。「そんなのすぐ辞めていたに決まっている!」なんて言い切ってやりたいが、たぶんそんな状況でも自分はすぐには転職出来ていなかったと思う。
一つ目の理由は大きな変化を嫌う人間だから。まあひどい心配性だ。違う世界に、しかも先が見えない世界に自分から飛び込むのが怖い。「もしそこでもっと仕事が辛かったら?そもそも自分は社会人に向いていないだけで、どこへ行っても一緒なのでは?」実際今の会社を転職してやろうと考えていた時も、同じことを思っていた。
二つ目の理由は本当にブラック企業だった場合は『転職する』という思考すら持てていなかったかもしれないからだ。ブラック企業に勤める人は『異常なまでに辛いその状況』が普通になってしまう場合があるらしい。あまりの忙しさや辛さに、その場から逃げることを考える時間的余裕や心理的余裕が無くなってしまうことがあるそうだ。
正直ブラック企業の定義は明確で無いところがあるが、今この令和の時代にもブラック企業と呼ばれる会社は多いらしい。SNSでそんな内容を目にするたび「そんな会社みんな辞めてしまって潰れれば良いのに」と安易に考えてしまうが、おそらくその環境にいたら、自分も転職なんて出来ていなかったかもしれない。一つ目の理由に加え、僕も例に漏れずその状況が当たり前になってしまいそうで怖い。
きっとブラック企業で働いていても辞めれない人がたくさんいるのは、僕のような人が多いことも原因の一つかもしれない。そう考えると、僕はまだ幸せな方なのだろうか。でも今の仕事にはどちらかと言うと不満や将来の不安の方が多いし...
辛いよりも楽しいが勝っている環境で仕事をしている人って、実際どれくらいいるんだろう。その統計が知りたい。もし自分がそこそこフォロワーがいる人間だったら、今すぐTwitterでアンケートを取りたいくらいだ。自分と同じように辛い>楽しいと感じている人が多いと安心するけど、そんな世の中もそれはそれで悲しい気がするし。ストレスがあんまり無くて楽しくて、給与面も満足出来る仕事ってこの世にあるのかな?
たぶんそんなもやもやをいつまでも抱えながら、今後も辞めたいと思っても辞められず今の会社で働き続けるのだろう。仕事というものは人生を大きく変えてしまうもの。容易に辞める判断が出来ない。あー、人生って難しい。