2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
僕の会社は残業するのが当たり前になっている。それは仕事柄仕方のないことで、不具合やトラブルに対応するのが仕事の為、定時に仕事が終わらないことはざらである。こういった仕事は予測が出来ないことが起きるので仕方がない。それらの業務に加え、定常の…
山崎怜奈の言葉のおすそわけ 作者:山崎怜奈 マガジンハウス Amazon フォトエッセイというものを始めて購入した。しかもこの本が発売、予約開始されるという情報をTwitterで発見し、即予約ボタンをタップした。本を即座に予約購入する行為自体も僕にとっては…
僕が働いてる会社は朝が早い。 2交代勤務の仕事ということもあり、夜勤からの引き継ぎもある為7時30分くらいには仕事を始める。僕は今は日勤だがもちろん始業時間は変わらない。会社で朝食を食べるので、7時過ぎには会社に着いておく必要がある。今のアパー…
「今年は花粉の量が多いらしいよ」 そんな話をまだ花粉の時期に突入する少し前に職場の先輩と話していた。「マジかー、嫌ですねー」なんて言いつつも、まあ最近鼻うがいを毎日するようになって、ここ数年花粉症もだいぶ楽になってるから大丈夫だろう。と、た…
ブログを始めて、ちょうど2年が経った。ブログで初めて投稿した『自己紹介』という記事を投稿したのが2021年3月10日だった。(今では非公開にしているけど) 始めは副業として始めた雑記ブログ。そしてさらに去年、自分の書きたいことだけを書くこのブログを…
休日、やりたい事がたくさんある。ブログを書きたい、本を読みたい、気になるアニメを観たい、ダイエットの為に筋トレしたい、サウナに行きたい… とにかくやりたい事がいろいろあって、多分今1ヶ月くらい休みを貰っても毎日暇しないと思う。それくらいやりた…
最近ラジオにハマっている。動画とは違い、車の運転中など何かをしながらでも楽しむ事が出来るし、音声メディアもハマってみるとなかなか面白い。 そんなラジオの面白いところの一つにリスナーがメールを送り、それを番組内でリスナーが読んでくれるというも…
ブログを一文字も書けない日が4日も続いた。原因は主に仕事が多忙だったからだ。 朝から夜まで予定があった日曜日。急な仕事のトラブルでバタバタで、帰りも遅くなった最悪の月曜日。前日のトラブル対応の残りや、なにかとストレスを感じる出来事が続いてメ…
最近エッセイにハマっている。きっかけは奥さんに借りて読んだ星野源さんのエッセイ集『そして生活はつづく』と『働く男』を読んでから。 そして生活はつづく (文春文庫) 作者:星野 源 文藝春秋 Amazon 働く男 (文春文庫) 作者:星野 源 文藝春秋 Amazon これ…